IWATAは世界に誇る日本のブランドを評価する「JAXURY AWARD2024」を受賞致しました。

株式会社イワタが「JAXURY AWARD」を今年も受賞いたしました。2022年の受賞から3年連続の受賞 です。

「JAXURY(JAPANʼS AUTHENTIC LUXURY)」=JAXURYとは、日本発(JAPAN)、ほんものの (AUTHENTIC)、心地よさ(LUXURY)を体現するもの・こと・サービスなど、日本発のオーセン ティックなラグジュアリーという価値を略称した造語です。「JAXURY10の視点」に基づき、各界の有識 者で構成されるJAXURY委員会を中心として選出された商品やサービスを広く社会に伝えていくことで、 人々の生活や社会をより豊かにしていくため、「JAXURY AWARD」が開催されています。

IWATAは190年続く寝具づくりに対する姿勢と眠りを追求した商品が評価されて受賞いたしました。

この時代の喧騒の中で、「自然のリズムに同調する」ことの価値を、私たちは再認識しています。四季 が織りなす変化の中で、心地よい眠りを通じて、毎朝を迎える喜び。IWATAは、自然に寄り添った寝具 で健やかな毎日を支え、今後も、豊かな生活をお届けしたいと考えています。

 

IWATAについて

 

チンパンジーのベッドを参考にして、
全く新しい寝方、あるいは寝心地への提案をする
【人類進化ベッド】

 

 

JAXURY SYMPOSIUM & AWARD 2024にて 
(弊社社長:岩田有史:睡眠改善インスラクター・睡眠環境アドバイザー)

JAXURY AWARDについて

JAXURY AWARDは慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科での学術研究を基に、講談社FRaUや他のメディアで、アワードの受賞や情報発信を行い、各界の専門家によって設立されたJAXURY委員会において日本が進むべき次世代のラグジュアリーを模索しています。2022年からは文化庁も協力し、委託事業として
「JAXURY英語版」を発刊。世界にむけて日本の文化や美意識をはじめ、それらが根幹をなすJAXURYブランドを積極的に発信しています。

JAXURY公式サイト:https://jaxury.jp/ 

IWATAについて

1830年(天保元年)に創業した私たちは、春夏秋冬ごとにうつろう日本の気候や風土を見つめ、「心地よ い眠りとは何か」を追い求めて、時代の「一歩先」を行く高品質な寝具をつくり続けてきました。-自然 との調和を眠りから -人は自然の一部であり、暮らしは自然と密な関係にあるという教えにならって、「 天人合一」に立ち返り、できることから始める。私たちは地球社会の未来のために必要とされる企業で ありたいと考えています。

会社概要

株式会社イワタ
所在地:〒604-8102 京都市中京区堺町通姉小路下ル大阪材木町701番地2
TEL:075-211-8321 FAX:075-211-7537
https://www.iozon.co.jp

春夏秋冬、4つの季節がめぐる日本。それぞれの季節や地域によって、寝室の環境は変わります。
イワタは、この変化の激しい日本の風土を考慮しながら、四季を通じて、いつも健康的な眠りを得ることが できる寝具を開発しています。
そのデザインコンセプトは、「シンプル&エコロジカル」。数々の特許 取得実績とその品質を物語る、イワタの高機能寝具のベースには、人と環境に対する大きなやさしさと 上質感が満ちています。
イワタは自然素材の使用、⻑寿命設計、メンテナンス、リサイクル、アップサイクリング、国産木材・ 竹材の活用等を通して、後世にかける環境負荷を抑えた持続可能なものづくりに取り組みます。

店舗情報

寝具御誂専門店IWATA

京都本店:
〒604-8182京都市中京区堺町通三条上ル
TEL:075-241-2332
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜日

東京店:
〒163-1005東京都新宿区⻄新宿3-7-1
新宿パークタワー内
リビングデザインセンターOZONE 5階
TEL:03-5989-0838
営業時間:10:30〜18:30
定休日:水曜日(祝日除く)

リーガロイヤルホテル大阪店:
〒530-0005大阪市北区中之島5-3-68
パレロイヤルB1F(リーガロ イヤルホテル大阪 内)
TEL:06-6479-2870
営業時間:10:00〜18:00
定休日:当面の間、火曜日・水曜日

日本橋店:
〒103-6103 東京都中央区日本橋2-5-1
日本橋高島屋S.C.新館3F
TEL:03-6262-5666
営業時間:10:30〜20:00